イオンバイクとの産学共同。だから就職直結。新しいスタイルの専門学校です。
MENUCLOSE
自転車の楽しみ方は人それぞれです。また、年齢や環境といった生活スタイルに応じて自転車の種類や使い方、乗り方も変化します。自転車を安心・安全かつ、快適に乗るためにはそうした一人ひとりの生活スタイルに合った「サイクルライフ」へのトータルなアドバイスや提案が必要となります。プロの視点と経験をもとに自転車に関する総合的なサポートをおこない、自転車に乗る楽しみを広く深くそして的確に伝えることこそがイオンバイクの仕事です。国際サイクル専門学校ではそうした力を身につけます。
![]() |
販売+接客自転車と同じくらい人と触れ合うのが好きならばまさにぴったりの仕事。自転車の素晴らしさを伝えつつ、お客さま一人一人に喜んでいただく。皆さんの臨機応変な接客が腕の見せどころです。 |
![]() |
メカニック(整備)自転車に対する整備全般を司るのがメカニックという仕事。店舗でお預かりした自転車を安心・安全に整備して使っていただく事はもちろんの事、自転車のホームドクターとしての役割を担います。 |
![]() |
安全教室自分自身が自転車に乗り始めた頃の感動を、子ども達に伝えることは素晴らしい仕事の一つです。自転車で走る楽しさと公道で走る時の覚えておかなければいけないルールをしっかりと教えます。 |
![]() |
ツアープランナー自転車を使ったツアーの人気急上昇に伴い、ルートや装備などを総合的にプランニングする仕事が注目されつつあります。オススメの絶景ポイントや知る人ぞ知るコースを発見する喜びがあります。 |
![]() |
イベントスタッフ地域密着自転車イベントは自転車をよく知るイベントスタッフの出番です。地域特性や地元の熱い想い等を考慮しつつ、イベントを一緒に盛り上げるためのコントロールタワーの役割を担います。 |
![]() |
商品開発日本には優れたモノづくりのエキスパートが沢山います。スポーツ自転車の世界でも、日々よりよい製品作りへの研究がされています。細やかな感性と確かな技術を仕事にする夢があふれています。 |